癒されぬ遠き道

ダンジョンの説明
・自然回復しません
・エンドレスダンジョンです
・どこまで潜れたかを競います
・道具を5つまで持ち込めます

HPが自然回復しないエンドレスダンジョン。アイテムを5つまで持ち込み可。
復活の草で復活すればHPが全回復するほか、シレン4のジャガーの狩りの森と違って回復アイテムによる回復も可能。
また、いやしウサギを旅仲間の杖で仲間にすることでもHPを回復できる。ちなみに、いやしウサギは旅仲間にするとHPの回復量が10に低下する。

背中の壺はダンジョン内で入手できず、薬草、弟切草、困った時の巻物、復活の草は店か変化の壺で稀に手に入るのみ。

深層を目指すには、アークドラゴンのジェノサイドはほぼ必須条件。ジェノサイドの巻物はダンジョン内で入手できないので、1つ持ち込むのも必須。
地雷や大型地雷も平気で出現するので、地雷ナバリの合成をしておくのは当然として、壊れないつるはしの能力で壁を掘り、部屋の中をなるべく歩かないようにするのもいいだろう。

モンスター分布は基本的に月影村出口や果てしなき道と同じだが、47F以降にイッテツ戦車が高確率で出現し、アークをジェノサイドしてもイッテツがじわじわHPを削ってくる。
いやしウサギがイッテツの砲弾1発で死ぬHPのため、旅仲間として長生きさせるのは難しい。

持ち込みアイテムは剣、盾、透視の腕輪、識別の腕輪、ジェノサイドの巻物が無難。
剣は無双チュンソフ刀か旋風かまいたち、盾はラセン幻魔の盾か轟雷ナバリの盾がベスト。
透視の腕輪は店限定で入手しにくいので持ち込みたい、自爆の巻物などをうっかり読むと危険なので識別の腕輪も欲しいところ。
他の持ち込み候補は背中の壺[10]、旅仲間の杖[99]、復活の草など。旅仲間の杖はダンジョン内でも入手できるので、強化の壺(これも店限定だが)で回数を増やせばそれなりに安定する。
エンドレスダンジョンだが、ひきあげの巻物を持ち込む事で生還記録にする事も可能ではある。

コメント

コメントはありません。 コメント/癒されぬ遠き道?

コメント:






トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-02-10 (月) 00:36:47