基本システム

アイテム

呪い

  • 呪い状態のアイテムを装備すると、解除するまで外せなくなる
  • 装備外しの罠を踏むと、呪い状態のアイテムも全て外れる(アイテムの呪いはそのまま)
  • 呪い状態となるアイテムは、武器・盾・腕輪のみ
  • 床に落ちているアイテムではじめから呪い状態の場合がある
  • ノロージョ系の特殊攻撃によってアイテムが呪い状態となる
  • 壺の中のアイテムは呪われることがない
  • 呪い状態は価格や敵に投げた時のダメージに影響しない
  • 呪い状態で落ちている武器と盾は修正値が-1になっている

呪いを解く方法
  • おはらいの巻物を読む(装備しているもの全て)
  • メッキの巻物を読む(装備している武器と盾のみ)
  • 困った時の巻物を読む(装備しているもの全て、ただし必ずではない)
  • 天の恵みの巻物を読む(装備している武器のみ)
  • 地の恵みの巻物を読む(装備している盾のみ)

合成

  • 合成の壺を利用することで行なえる。
  • 武器に武器、盾に盾、杖に杖を合成というように、同じ種類の道具のみ合成可能。
  • 武器、盾はその修正値と特殊効果が、杖は同じ物のみ使用回数が合成される。
  • 合成可能な能力の数に制限はなく、全ての武器や盾に全ての能力を合成することができる。
  • 武器や盾を合成する時に間に別の種類の道具を挟むと、別々に合成される。
武器の合成
  1. カタナ+5に妖刀かまいたちを合成すると、妖刀かまいたちの特殊能力が合成されて、3方向に攻撃可能なカタナ+5が完成する。
  2. ドレインバスター+1に成仏のカマ+2を合成すると、同じようにゴースト系に強いドレインバスター+3が完成する。
  3. カタナ→妖刀かまいたち→武器以外の何か→ドレインバスター→成仏のカマの順で壺に入れると、3方向に攻撃可能なカタナゴースト系に強いドレインバスターになる。
盾の合成
武器の場合と同じように合成される。注意点も同じ。
杖の合成
同じ種類の杖のみ合成が可能。
吹き飛ばしの杖[3]と、吹き飛ばしの杖[5]を合成すると、ふきとばしの杖[8]となる。このように使用回数のみ合成される。
また、名称や使用回数が未識別の場合、識別された状態になる。

経験値

経験値参照。

月影村

倉庫

供養峠15F折り返し(コッパと再開)に成功すると、「ととや」の左にできる。
死んだり、供養谷をクリアすると大きくなる。

倉庫にあるアイテムは識別済み。
インターネット版では、壺の中にアイテムを残したまま倉庫を出たりダンジョンに行っても中のアイテムが消えない。

ゴミ壺があり、アイテムを入れたり投げたりして捨てられる他、オロチ撃破後はゴミ壺にシレンが入って様々なダンジョンに行く事ができる。

ダンジョン開始時に持ち込み上限である5つ以上持っていた場合、6番目以降は倉庫に送られる。

難易度看板

供養峠の難易度を変更することができる看板。

宿屋「ととや」

ダンジョンをクリアできたり、死んだ場合にお世話になる場所。おかみとケヤキがいる。

神社

「ととや」の右の鳥居から行ける。コントローラの設定などを教えてくれる神主がいる。猫(タンモモ)がいる時に話しかけると仲間になる。

フミの家

鳥居の横にある。今回の冒険の主題である女の子の家。

占いオババの家

「ととや」の左上にある。

むらおさの家

フミの家の下にある。むらおさがいる。

ロクロウの家

むらおさの家の左にある。

フェイの問題

詳しくはフェイの問題参照。

セーブシステム

インターネット上には、月影村のセーブデータがいくつか公開されている。

多くのレアアイテムが存在しているセーブデータ

http://web.archive.org/web/20150316085958/http://www15.ocn.ne.jp:80/~whitecat/sirennikki.shf.html

レジストリのバックアップ

①オフライン対応の設定をする。(http://web.archive.org/web/20060409061308/http://www.shiren.jp:80/info01.html
②regeditを起動し、HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CHUNSOFT\ShirenV2
以下を書き出し、名前をつけて保存。
※レジストリの操作は自己責任において慎重に行うこと!

オフライン設定(インストール済)

現在、インストールされているシレンインターネット版のゲームプログラムを起動させてください。
ゲーム画面上部より
[ヘルプ(H)]→「風来のシレンについて(A)」
と進み、現在のゲームバージョンがVersion2.20でない場合は、下記アドレスを参照の上、ゲームバージョンをVersion2.20にしてください。

[ヘルプ(H)]→「風来のシレンについて(A)」
と進み、
『ユーザー登録済み』
と表示されている場合は、次の項目の手順へ進んでください。
『まだ、ユーザー登録されていません。』
と表示されている場合は、ユーザー登録を行なってください。
ゲーム画面上部より
[ヘルプ(H)]→[設定(C)]→[ネット]
と進み、「ネット機能を有効にする」のチェックボックスにチェックが入っていない場合は、チェックを入れて[閉じる]を行なってください。
『風来日記』の1~3のどれでも良いので、
[冒険に出る]
より、風来日記のどれか1つを起動させてください。
※風来日記を1つも作成していない場合や、現在使用している風来日記がダンジョン冒険中の為、月影村に即座に戻る事ができない状態の場合は、新規(または他の風来日記番号)にて、新たに風来日記を作成してください。

風来日記より月影村からゲームプレイが開始できる状態になったら、下記のどれか1つのダンジョンに入り、ワザと敵に殺されて死亡後、救助を求める画面が出た場合は、
「救助を求めない」
を選択し、番付表示後、
「今の冒険の記録を番付に送信します。・・・」
というコメント送信の表示が出たら、「キャンセル」を選択してください。

  • 供養峠(やさしい、ふつう、むずかしい)
  • 月影村出口
  • 日替わり15階
  • 週替わり30階
  • 月替わり50階
  • クロンの拳
  • 一色即発
  • 果てしなき道
  • 試し斬り
  • 杖道一直線
  • 今週の穴

月影村に戻った後、月影村内(※倉庫以外の場所)で「中断」セーブを行い、メニュー画面に戻ります。
メニュー画面に戻った後、ゲーム画面上部より
[ヘルプ(H)]→[設定(C)]→[ネット]
と進み、「ネット機能を有効にする」のチェックボックスに入っているチェックを外して[閉じる]を選択し、ネット機能を使用しない設定に変更して手順終了となります。
(※上記手順後は、「ネット機能を有効にする」のチェックボックス設定を外している以外の状態にしないでください)

オフライン設定(未インストール)

本サイトとなる風来のシレン公式サイト「電網月影村」TOPページより
[ゲームダウンロード]→[ゲームダウンロード]
と進み、デスクトップ等へ【ShrnSetup220.exe】をダウンロード後、ゲームのインストールを行なってください。

※1.CD-ROMパッケージ版を購入されている場合は、CD-ROMからゲームインストールをなされても問題はございません。
※2.ゲームダウンロードおよびインストール時は、全てのネットセキュリティを解除してください。
※3.詳しいインストール方法については、下記アドレス先を参照してください。
http://web.archive.org/web/20070304091634/http://www.shiren.jp:80/install.html

ゲームを起動させ、ゲーム画面上部より
[ヘルプ(H)]→「風来のシレンについて(A)]
と進み、現在のゲームバージョンがVersion2.20であることを確認してください。
[ヘルプ(H)]→「風来のシレンについて(A)]
と進み、
『まだ、ユーザー登録されていません。』
と表示されている事を確認された後、ユーザー登録を行なってください。
ゲーム画面上部より
[ヘルプ(H)]→[設定(C)]→[ネット]
と進み、「ネット機能を有効にする」のチェックボックスにチェックが入っていない場合は、チェックを入れて[閉じる]を行なってください。
『風来日記』の1~3のどれでも良いので、
[冒険に出る]
より、風来日記のどれか1つを起動させてください。
※風来日記を1つも作成していない場合や、現在使用している風来日記がダンジョン冒険中の為、月影村に即座に戻る事ができない状態の場合は、新規(または他の風来日記番号)にて、新たに風来日記を作成してください。

風来日記より月影村からゲームプレイが開始できる状態になったら、下記のどれか1つのダンジョンに入り、ワザと敵に殺されて死亡後、救助を求める画面が出た場合は、
「救助を求めない」
を選択し、番付表示後、
「今の冒険の記録を番付に送信します。・・・」
というコメント送信の表示が出たら、「キャンセル」を選択してください。

  • 供養峠(やさしい、ふつう、むずかしい)
  • 月影村出口
  • 日替わり15階
  • 週替わり30階
  • 月替わり50階
  • クロンの拳
  • 一色即発
  • 果てしなき道
  • 試し斬り
  • 杖道一直線
  • 今週の穴

月影村に戻った後、月影村内(※倉庫以外の場所)で「中断」セーブを行い、メニュー画面に戻ります。
メニュー画面に戻った後、ゲーム画面上部より
[ヘルプ(H)]→[設定(C)]→[ネット]
と進み、「ネット機能を有効にする」のチェックボックスに入っているチェックを外して[閉じる]を選択し、ネット機能を使用しない設定に変更して手順終了となります。
(※上記手順後は、「ネット機能を有効にする」のチェックボックス設定を外している以外の状態にしないでください)

オフライン状態でできること

ゲームストーリーの進行(ゲーム序盤からエンディングまでのゲームプレイ)

下記ダンジョンのゲームプレイ(※救助機能と番付送信機能を除く)

  • 供養峠(やさしい、ふつう、むずかしい)
  • 月影村出口
  • 日替わり15階
  • 週替わり30階
  • 月替わり50階
  • クロンの拳
  • 一色即発
  • 果てしなき道
  • 試し斬り
  • 杖道一直線
  • 今週の穴

「旅の記録」機能の利用

旅の記録の作成および再生

「風来日記を写す」機能による風来日記のバックアップ実行

他の風来日記およびファイルデータ(shf形式のシレンバックアプファイル)としての保存と復元

フェイの問題作成キットの利用

フェイの問題作成および作成問題のプレイが行なえます

OS対応状況

公式対応

Windows98/Me/2000 Professional/XP Home/XP Professional/2000 Server

非公式対応

Windows Vista各エディション/Windows 7各エディション

Vistaや7で動かす方法

http://www.gigafree.net/faq/vista/を参考に互換モードで動作させてください。
エンディング終了時に強制終了してしまう場合があるようですが、セーブはされていますので問題ありません。

Vistaや7でヘルプを見る方法

Vistaや7では、hlpファイルが標準では、開けません。そのため、月影村のヘルプが見たい場合は。WinHlp32.exeを入手する必要があります。
OSに応じてリンク先に飛んでください。英語サイトですが、MS公式であり安全です。

Vista用|http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=82148
7用|http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=166421

コメント

コメントはありません。 コメント/基本システム?

コメント:






トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-08-04 (金) 20:19:38