|
ストーリー †旅の途中、相棒の語りイタチのコッパとはぐれたシレンは、コッパ探しの道すがら、 鈴の音を鳴り響かせながら、幼い少女を真ん中に神妙な面持ちで進む一行と、その後を追いすがって泣き崩れる少女の母親……。 聞けば、「月影村」では、村にほど近い「供養峠」に棲みついている怪物に、 「月影村」にしばし旅のわらじを脱ぐことになったシレン。娘のフミを何とかして助けてやりたいと願う母親に、 そんな大人たちの姿に業を煮やした、フミの幼馴染の少年ナギは、 三度笠をかぶり、縞合羽をはためかせ、ふたたび旅支度をととのえたシレンは、 その後のあらすじ(ネタバレ注意) †http://www8.atwiki.jp/storyteller/pages/520.htmlを参照してください。 シナリオチャート †供養峠 †最低3回は潜らないといけない。 1回目・ナギ救出 †10F以降にナギがいるので、ナギを連れて月影村に帰る。難易度はどれでもいい。 1・2回目では倉庫がなく、持ち帰ったアイテムは全てなくなってしまう。 2回目・コッパと再会 †龍の顎(15F)でコッパと再会し、竜の顎が閉まっていて進めないので月影村に帰る。 なお、2回目まではふつう・むずかしいを選んだ場合でも竜の顎までしか進めない。 3回目・フミ救出 †難易度むずかしいで21Fまで潜りオロチを倒し、フミを連れて月影村に帰る。 4回目以降・こどもマムル救出 †フミの代わりにこどもマムルを連れ帰ることになる。 メインシナリオクリア後 †月影村出口、ゴミ壺ダンジョンに行けるようになる。 ケヤキが識別の腕輪をくれそうになるイベントがあるが、残念ながらこれを倉庫に保管するような芸当はできない。 コメント † |